KT Company株式会社 田村 和久

横浜市の中小企業に活力を! AIとテクノロジーで 中小企業の未来を創る。

事業内容

■中小企業向けChatGPT事業
中小企業が [安価] で [手軽] にかつ [セキュリティーを担保] した環境でChatGPTをビジネス活用できる、業務改善に特化した独自ChatGPT「マイスターAI」の開発と提供を行っています。また、生成AIに関するリスキリングを提携企業と協力し無償で提供もしています。

■営業コンサルティング支援事業
営業コンサルティング支援を通して、売上向上と事業成長をサポートします。特に営業オペレーションの改善に強みを持ち、業務効率化やプロセス最適化を通じて、成果につながる仕組みを構築。営業戦略の立案から実行支援、人材育成までをトータルで支援し、デジタル施策と組み合わせた効果的な改善施策の実行をサポートします。

■マーケティング支援事業
MEO対策・SEO対策・HP制作を中心としたマーケティング支援を行っています。Googleマップ最適化や検索順位向上施策により、集客力を強化し、ビジネスの成長をサポート。さらに、効果的なWebサイト制作でブランド価値を高め、オンラインでの存在感を最大化します。また、必要に応じて貴社の内部に入り込んで作業するマーケティング人材の斡旋も行っております。

ここが他社と違う!

中小企業に特化した法人向けChatGPTを業界最安値で提供しています!

会社情報

会社概要

多くの中小企業が抱える人手不足や業務効率の課題。

私たちはAIや最新のテクノロジーを活用し、
中小企業の業務改善に特化したDX化を推進しています。
従来の業務フローを革新し、
中小企業でもAIを日々の業務に活用して
より高い生産性を実現できるためのサポートを。

中小企業の成長を加速し、未来を見据えたデジタル変革をお手伝いします。

会社設立経緯

会社詳細はこちらを

プロフィール

■経歴
2005年 関西大学 文学部 英語英文学科卒業

2005年 – 新卒でソフトバンクに入社し、BtoC向け営業に従事
2009年 – 医療・介護の人材紹介最大手に転職、事業部マネジャーを経験
2016年 – 研修会社での営業コンサルタントとしてエンタープライズ営業に従事
2018年 – 上場を目指しペットベンチャー企業にボードメンバーとして参画

2019年 – 同年6月に《セールスストラテジスト》として独立し、外資系企業など多数の企業の業務支援に参画
営業戦略立案から実行、業務改善、プロセス・オペレーション改善など、多岐にわたる業務改善コンサルティングの提供とナレッジを深める

2021年 – 同年9月にKTCompany株式会社を設立し、現職

■資格
経営心理士
一般社団法人AIデジタル生産性協会 認定コンサルタント

■所属
一般社団法人AIデジタル生産性協会
日本AI業務(Ops)活用協会【JAO】評議員

繋がりたい業種

販売パートナーも絶賛募集しております。ストック型収益で手数料をお支払い可能です。

士業事務所 / コンサルティング会社 / 研修会社 / IT企業/システム開発会社 / SaaS・クラウド会社 / 人材会社 / OA通信会社 / 金融機関 などは相乗効果が高い業種です

田村代表取締役と繋がりたい方はこちら