株式会社UNWAVE 松山 弘紀

売れる仕組みを、営業組織に。

Bowers注目ポイント

・営業現場に入り込み、課題発見 → 施策実行 → 定着までワンストップで支援。アドバイスだけで終わらせません。
・ノウハウを「数値化 × プロセス化」し、誰が担当しても成果を出せる仕組みを構築。
・商談分析と1on1フィードバックで“即実践・即改善”を回し、組織全体の勝ちパターンを横展開。

事業内容

▍営業組織強化
営業戦略の策定から、オペレーションの改善・実行支援まで。
成果に直結する仕組みを組織に根付かせるためのご支援を行いま

【1】課題の可視化
アンケート・ヒアリング・データ分析で現状を把握し、ボトルネックを定量的に特定します。

【2】改善施策と戦略設計
優先度を踏まえた営業戦略・KPI・オペレーションの改善プランを策定。勝ちパターンを短期間で検証します。

【3】実行・定着支援
商談同席や案件レビューを通じて施策を運用に落とし込み、再現性ある仕組みとして組織に根付かせます。

▍営業人材育成
座学型の研修ではなく、営業現場で“行動変革”を起こす実践型育成プログラム。組織の現状をヒアリングし、課題に合わせた伴走支援で成果創出に向けてご支援します。

【1】商談分析×1on1フィードバック
商談同席・録画視聴を行い、課題を分析。ロープレや案件レビューを実施することで座学では得られない“即実践・即改善”のサイクルでスキルの定着を目指します。

【2】成功パターンの可視化・数値化
商談進捗を細分化した管理シートでKPIを追跡し、ボトルネックと勝筋を特定。再現性の高い商談プロセスを構築します。

【3】オリジナル研修パッケージの横展開
伴走期間で得た知見を研修資料・マニュアルに落とし込み、自走できる運用体制を整備。組織全体への浸透を促します。

ここが他社と違う!

■現場理解×伴走支援
単なるアドバイスやコンサルではなく、現場の状況・課題を把握したうえで改善策を実行支援までワンストップで提供。

■低コストで即戦力
若手社員を1名フルタイム採用するよりも低コストで、高い専門性を持つメンバーでご支援。

■再現性の高い営業組織づくり
属人的な営業ノウハウを「数値化 × プロセス化」して仕組みに落とし込み、持続的に成果が出る体制を構築。

会社情報

会社概要

会社名:株式会社UNWAVE
設立 :2024年1月24日
所在地:東京都渋谷区恵比寿西2-8-4 EX恵比寿西ビル5F
代表 :松山 弘紀
事業 :営業支援事業、営業研修事業

会社設立経緯

社名 UNWAVE は Unwavering(揺るぎない)に由来し、時代や環境が変化しても弱まらない“確固たる仕組み”をクライアントに残すという決意を込めています。

現在は「営業の仕組みづくり」を起点に企業支援を行っていますが、今後は事業基盤を総合的に強化する多角的なソリューションへと領域を拡げ、挑戦する企業が変化に強い持続的な成長を遂げられるよう伴走していく方針です。

会社詳細はこちらを

プロフィール

【学歴】
・関西学院大学 経済学部卒業

【経歴】
・学生時代に人材系ベンチャー企業の関西支社立ち上げや、電動バイクの製造・販売を行うベンチャー企業で事業開発に従事(2013年〜2016年)
・ライオン株式会社に新卒入社し、大手ドラッグストアへの営業を担当(2017年〜2018年)
・ウォンテッドリー株式会社に転職し、法人営業・カスタマーサクセスを担当。その後、代理店事業部の責任者として制度設計や営業企画に携わる(2018年〜2023年)
・2023年1月にフリーランスとして独立
・2024年1月に株式会社UNWAVEを創業

繋がりたい業種

<対象となる企業様>
従業員 50 名以下 の中小企業で、次のようなお悩みを抱えている経営者・経営幹部の皆さま
✔︎ 事業拡大に伴い、営業や採用を仕組み化したい
✔︎ マネージャー層が不足し、経営層と現場の間にギャップがある
✔︎ 新規事業や新しい営業手法を試したいが、社内に経験者がいない

<協業・アライアンスを組みたい企業様>
✔︎士業(税理士・社労士・中小企業診断士 など)
✔︎経営コンサルティングファーム
✔︎上記以外で 同規模の中小企業を支援しているサービスプロバイダー

松山社長と繋がりたい方はこちら