ユニロボット株式会社 酒井 拓

メンタル最強AI電話によるアポ獲得サービス。人材や様々な業界の休眠人材・顧客の掘り起こし架電自動化。

事業内容

国内で大きなトレンドになっていますAI電話サービス(=ボイスボット)を事業の柱として展開中です。電話がかかってくるインバウンドコールのAI化については、これまでOEMや受託開発などで提供をしており、飲食店のAIによる電話予約サービスや、保険の更新案内電話、会員制のリマインドコール、コールセンターのFAQ対応など、幅広いジャンルに提供中で、AI電話サービス全体としては、月間10万コール数をこえております。

1.生成AIを活用した電話の自動化業務
御社のコール業務を人のような滑らかな会話で、AIで自動化いたします。

2.アポ取り電話を自動化するアウトバウンドコール(AIによる自動架電)

人材派遣/紹介会社様が行う “掘り起こし業務に特化した” 電話業務を自動化するサービスを提供しております。
スタートアップから大企業まで幅広くご利用をいただいており、費用対効果抜群で、高い満足度を頂いています。

▼AI電話によるアウトバウンドコールの特徴
①メンタル最強
AIは決して離職しない、めげずに電話を架け続けることができる
 ・採用コスト、人件費維持と比較して安定したパファーマンス。
 ・トータルコストを大きく削減

②圧倒的な費用対効果
1時間あたり約200件の電話可能で、人の10倍の速度!
そして、24時間365日応対可能。
 ・人で対応しきれない時間帯、架電数もAIが自動化
 ・コールドリードへの掘り起こしが可能に

③高いコンバージョン
人と遜色の無い予約完了率、アポ率、更新率が可能!
 ・実際AIで対応してみると予想以上に高いアポ率

ここが他社と違う!

弊社のアポ取電話については、1コール10円~という破格の金額で提供中です。お客様がITリテラシーがなくてもすぐに利用ができるUX/UIを実装しているところも強みになっております。

「掘り起こしAIコール」

▼人材業界(人材紹介会社)による弊社サービスの導入
人材紹介会社による弊社サービス利用により、休眠人材の掘り起こしを行い、アポイントを獲得。

・基本利用料金の発生および架電数に応じた従量課金分のコスト
・休眠人材等の保有リストの提供・架電セット
・AIによる休眠人材への架電~アポ獲得
・「掘り起こしAIコール」プラットフォーム内、ダッシュボード活用
・SMS配信による予約獲得機能

※コンタクト率においては、人による架電と同等
※毎月機能のバージョンアップを図っております。

会社情報

会社概要

設立:2014年8月15日
資本金:8280万円
従業員数:20名
住所:東京都渋谷区笹塚3-2-15 第Ⅱベルプラザ5F

会社設立経緯

今までに無い新しいコミュニケーションテクノロジーを生み出していきたい。

私たちは、いつかドラえもんのようなパートナーロボットが、家族の一員にいる世界観を 夢見て創業しました。人がロボットと心通わせる会話が出来る日常を、いつか当たり前に。 そして、ロボットにとどまらず、あらゆる「モノと心を通わせる」を当たり前に。 私たちの技術的な挑戦は、創業来、ずっと続いています。

世の中にない新しいコミュニケーションスタイルを、テクノロジーを駆使して生み出していくことを使命に。 もちろん否定されることがあるかもしれません。それでも、日常がより豊かになるのであれば、 あらゆる「可能性」を考え、提案を続けたいと考えています。 社員全員が、そんな夢や情熱を持って、未来のありたい日々を描きながら働いている ユニークなスタートアップベンチャーです。

これからも、ロボティックス、AI、音声、IoTと国際社会が求めている技術トレンドを常に 意識して、研究開発を進めて参ります。 今後のユニロボットの挑戦に、是非ご期待ください。

会社詳細はこちらを

プロフィール

慶応技術大学経済学部卒。住友商事株式会社 IT企画推進部出身、15年勤務。数十億規模のグローバルベースの経営情報システム、連結決算システム、
デリバティブ等市況商品システム構築のプロジェクトマネージャー歴任、
PMの資格保持者。米国住友商事 駐在。New York Universityで
ITセキュリティ・ビジネス等を学ぶ。ユニロボットを創業し、
数々のピッチ大会で賞を受賞。多数のメディアに出演。

繋がりたい業種

人材業界(人材紹介、人材派遣)の分野で、電話で掘り起こし業務を行っている会社で、業務効率化したいお客様。転職したい人材のリード獲得(=掘り起こし)を効率的に行いたいお客様。

酒井代表取締役と繋がりたい方はこちら