株式会社マイゴル 山本 啓太
ゴルフをもっと身近に、ビジネスに

事業内容
インドアゴルフ施設の運営とフランチャイズ展開を行なっております。
ここが他社と違う!
施設のレイアウトや内装、サービスについては各店舗オリジナルで作ることが可能です。
また、ゴルフ事業に特化したアプリを自社開発しており、予約管理・入退室・レッスン予約・カルテ機能を実装しており、随時機能については拡充しております。
会員様からの問い合わせや苦情窓口については本部が窓口となっておりますので、人件費や労務面でコストを下げて運営いただくことが可能です。
会社情報
会社概要
会社名:株式会社マイゴル
代表取締役 廣田 朋也
設立:2022年4月1日
資本金:2億5,000万円
従業員数:30名
住所:東京都港区三田3-9-11
ランドル高輪ゲートウェイ806号室
会社設立経緯
日本のゴルフ業界の市場規模
まず、前提条件として、日本のゴルフマーケットはバブル景気がはじけた数年後の1994年をピークに参加人口及び市場規模も右肩下がりになっている斜陽産業です。
しかし、ここ数年のコロナ禍で密にならない数少ないレジャーとして十数年ぶりにマーケットが伸びていると言われています。
まさに、業界全体に神風が吹いている状態と言えます。
この機会を最大限活かしてマーケットを盛り上げていかなければと思います。
ゴルフ業界の課題
ゴルフは、老若男女分け隔てなく一緒に楽しめる数少ないスポーツなのですが、他の成功しているサッカーや野球、アメフトなどと比べても
お金がかかる
(クラブセットや練習代、プレー代など)
ジュニアから始められる基盤がない
(将来稼げる魅力的なスポーツではない)
再現性を重視するスポーツのため独学が難しい
など参加人口を増やすためにいくつか解決しなければならない明確な壁があるのも事実です。
また、他のスポーツと比べて閉鎖的で稼げるプロも一握りのためタニマチのような独特なスポンサー文化のような何か港区的なあやしい雰囲気を醸し出してるようにも見えてそれが少し気持ち悪いところでもあります。
ぼくたち(マイゴル)が考える世界線
上記の明確な課題をぼくたちなりの全く新しいアプローチを使い、強烈なポテンシャルを秘めた素晴らしいスポーツであるゴルフを、もっと身近に、なめらかにすべくマイゴルを設立しました。
具体的には、下記の通りです。
1.365日24時間毎日いつでも気軽に手ぶらで行けるゴルフレーンを月額1〜1.5万円ほどの料金で日本全国に400店舗構えます。
2.ティーチングプロやインスタラクターがもっと稼げるように
3.その時々の自分に合ったティーチングプロが必ず見つかる
会社詳細はこちらを
プロフィール
私は、2005年から通信業界に携わってきました。
2010年から13年間ほど、NTT/KDDI/ソフトバンクの1次代理店として、全国主要都市7拠点で、訪問販売/コールセンター/催事の事業とリフォームの事業を経営してきました。
2022年に業態変更(MVNO事業参入)するという経営判断したタイミングで、退任し同じグループ会社の株式会社マイゴルにジョインしました。
繋がりたい業種
ゴルフ好きで
・新規事業を検討されている方
・他フランチャイズ事業を行なわれている方
・ゴルフコンペを主催されている方
・ゴルフのレッスンプロ
・ガソリンスタンド経営者
・アミューズメント(パチンコ店)経営者
山本本部長と繋がりたい方はこちら