株式会社マネジメントバイフィロソフィア 森 淳

【従業員数1000名以上】現場とトップの両面から組織変革を実現する唯一無二の組織人事コンサルティング会社

事業内容

当社は、人材育成・組織開発コンサルタントの森淳が代表を務める自律型人材育成/組織変革と組織開発/各種人材アセスメント/マネジメント力強化/リーダーシップ開発専門のコンサルティング会社です。

プライム上場から中小企業まで、マネジメント力の評価と強化、リーダーシップ開発という普遍的な人材育成の分野において 10年超・100社以上・7000人超の支援実績あり。特にアセスメント・センターと従業員500名以上の中規模企業における「伴走型の経営幹部育成」に豊富な実績と知見があります。

「人を観る・人を活かす・人の心に火をつける」プロフェッションカンパニーとして、貴社の生産性向上と企業価値向上を実現します。

ここが他社と違う!

当社の唯一無二性は【アセスメントセンターの豊富な実績(10年超・100社以上の支援)】と【世界2周2年66ヵ国訪問のバックパッカー経験も活かした世界標準のマネジメント理論】で、中規模企業から大企業(従業員数1000名以上から数万名規模のプライム上場まで)伴走型の経営幹部育成や経営トップ向けのエグゼクティブコーチングが提供可能なことです。

直近の支援先には自動車メーカー、重工メーカー、東証プライム上場の電子部品メーカー、大手Sier、大手専門商社、大手不動産管理会社などがあります。

各種人材アセスメントのうち、「アセスメントセンター」という手法は対象者のマネジメント力を測定するもので、もともとは軍事領域でスパイを選抜する手法として用いられていたものが産業界に展開された経緯があります。

当社代表の森淳は、この「アセスメントセンター」という手法をこれまでに7,000人以上、ありとあらゆる業界の様々な階層のビジネスパーソン(課長候補選抜から経営層まで)に実施してきた知見とn値があります。

マネジメントという機能はどこの会社にも求められるため、業種や業態、企業規模にかかわらずその企業の実態に即したオーダーメイドのサービス提供が可能です。

会社情報

会社概要

2025年3月設立(それまでに10年超で2社のコンサルティングファーム経験。前職ではゼロイチで事業を立ち上げ、その後3年間売上トップを継続)
神奈川県藤沢市、関東随一のパワースポット「江ノ島」の近くに本店を構える。現在は「ひとり社長」だが主に中小企業診断士向け(代表の森も中小企業診断士)に半日で50万円のフィーをいただける組織開発ファシリテータ養成講座を開講中。2026年度には一般社団法人を設立し、認定コンサルタントを輩出して点から面への展開を予定している。

会社設立経緯

もともとは政治家を志して秘書を務めるも、周囲の勧めで新卒で大企業へ。しかし、探求心はひとつの場所に留まらない。

組織人事コンサルタントへと転身し、「日本の人と組織を元気にしたい」という新たな夢を見つけた後、妻と二人で2年間にわたる世界66カ国の旅に出る。

人から見ると順風満帆のキャリアに思われるかもしれないが実態は挫折と失敗と苦悩の連続。裏では銀行系コンサルティングファームで事業が立ち行かなくなる危機を乗り越え、属人的なビジネスモデルの限界に直面するなど、多くの葛藤があった。

「本当に自分の夢を実現したいなら、自分でゼロからイチを始めるしかない」

その覚悟が、当社株式会社マネジメントバイフィロソフィアの設立へとつながる。

直近ではB2Bのクライアント向け組織人事コンサルティングサービス、商業出版の指南、B2C向け組織開発ファシリテータ養成講座の主宰、人材育成ビジネスの海外展開(2025年に実施予定)など多岐にわたる活動を展開中。

プロフィール

株式会社マネジメントバイフィロソフィア 代表取締役

東京都出身。早稲田大学卒業。就職氷河期に総合職として鉄道会社に入社。自らレールから降り、住所不定無職となって妻と2人で世界2周の旅へ。2年で計66ヵ国、南極以外の全ての大陸を訪問。在職中に中小企業診断士試験に合格。

帰国後、金なし、コネなし、知識なし、経験なし、家なしの5重苦で独立するも、実力不足を痛感。ゼロから修行し直す覚悟を決め、人材アセスメントの道へ進むことを決意。2社のコンサルティングファームを経験。

コロナ禍では多くの企業が人材育成や研修事業を中断する中、企業の持続的な成長に資する人材確保・育成・定着のあり方を自ら再定義、「各種人材アセスメントを基盤とした伴走型の人材育成プログラム」を確立。10年超、100社超、7000人以上のビジネスパーソンの支援実績と世界標準のマネジメント理論に基づき、クライアントと共創しながら組織が求める成果を創出。意識変革、行動変容、習慣定着を促進するプログラム設計に造詣が深く、行動主義心理学や深層心理学、成人発達理論によるアプローチで人の心に火をつける。

著書に『自律型人材育成マネジメント 軍隊式と心理的安全を統合し、「人が辞める会社」から「人が成長する会社」へ』(セルバ出版)がある。
https://www.amazon.co.jp/dp/4863679653

繋がりたい業種

当社のターゲット企業:従業員数1000名以上の中堅規模以上の起業(上場企業含む、業種業態問わず、特にJTCの支援や組織変革、人材育成に強み)
アライアンスを組みたい企業:人事制度設計、AI、SNSに強いコンサルタントorスモールカンパニー
理由:①人事制度の3本柱(等級・評価・処遇)をゼロイチで構築できる人は当社と相互補完関係を構築できる。最近は第4の柱として「育成(成長支援)」を組み込む会社も増えてきており、当社はそこがコアバリュー
②当社のコア業務(アセッサー、ディープインサイドコーチング、組織開発)は属人業務の極致ゆえAIと対極にある
③SNS対策(SNSからのリード獲得)は現在、当社の重要課題の一つであるため
④マーケティングファネルの構築(SNS、メルマガ、書籍、B2C講座、B2Bコンサル、一般社団法人設立)も今年度カタチにして構造的なビジネスモデルとしたい

森代表取締役/CEOと繋がりたい方はこちら