プレイザー株式会社 須賀 雄基
マネジメントを科学する プロジェクトと組織マネジメントのプロ集団

Bowers注目ポイント
プレイザー株式会社様は業務改革プロジェクトとマネジメントのプロ集団です!
人材育成型 業務改革プロジェクト支援「CapNavi」と管理職育成プログラム「TEAMIN」の2つのサービスで、真の業務改善の実現と社員が生き生きと働き、育つ環境を創出されています。
業務改革プロジェクトがうまく進まない、炎上プロジェクトの対応などお困りの方はぜひマッチングしてみてください!
課題の深掘りと必要なアクションの”処方箋”を”無料”でご提示してくれます!
事業内容
マネジメントを科学し、価値観と行動をアップデートする ということをミッションとしています。
業務改革やDXをどのように進めれば良い変わらずなかなか踏み出せない企業様、現状のプロジェクトで炎上もしくはうまくマネジメントできず成果がでない状況で、今の施策の施策の進め方に不安を感じている経営者・事業責任者方に対し、現場の業務を変えるプロジェクトの立案と施策実行支援(マネジメント)を強みとしています。
CapNavi(キャプナビというサービスでは)現状で直面されているプロジェクト立案、プロジェクト・組織・ベンダー(取引先)のマネジメントに関する課題に対して、プロジェクト立案の支援とPMOとしてプロジェクトに参画しプロジェクトを成功に導くことにコミットしつつ、自社でマネジメントをできる社員を育成します。
ここが他社と違う!
CapNavi(キャプナビ)はプロジェクトの立案からプロジェクト内に入り込みプロジェクトの成功と自社プロジェクトリーダーの育成を実現する、今までありそうでなかったサービスです。
価格面でも、IT人材1名を採用するよりも低コストで、業務改革やプロジェクトマネジメントのプロフェッショナルが伴走し、成果を最大化します。(価格例:小規模PJの支援 30万円/月〜、複数PJ, 中規模PJの支援 50万円/月〜)
・業務改革やDX推進を進めたいが、施策の良し悪しやパートナー選びの基準がわからずなかなか施策をスタートできない
・業務改革やDX推進を進められる人材が社内にいない
・業務改革やDX推進人材を採用したいが、なかなか見つからない
という状況であれば必ずお力になれます。
常時、無料相談を受け付けておりますので、ぜひともご連絡ください!
会社情報
会社概要
プレイザー株式会社
Corporate Vision:
世界中の全ての働く人が働くことを心から楽しめる世界を創る
Creating the world where all value creators enjoy their work itself from the heart
住所:神奈川県川崎市
資本金: 1,000,000円
会社設立経緯
設立経緯はNOTEに記載しています!
→https://note.com/praiser/n/nef96a0ca066f
会社詳細はこちらを
プロフィール
須賀 雄基 (Suga Yuki)
プレイザー株式会社代表取締役 CEO/Founder
慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業後、AT&T Japan 社に入社しエンジニアとして経験を積む。
2015 年にファーストリテイリング社へ転職。Global のインフラ設計・展開をリードし、マネージャーとしてネットワークチームの強化を行う。
2019 年に韓国法人の IT 部門の責任者として赴任。事業の課題解決、業務改革 (DX)、経営支援、 IT 組織の安定化に尽力。現地のマネジメントを通じ価値観や文化的な違いを意識したチームマネジメント・人材育成スタイルを確立。
2022 年に帰国。20カ国以上の事業への人事システムを導入するプロジェクトの立て直しを指揮しつつ、人事業務プロセスの改善プロジェクトをリード。多国籍メンバー (6カ国) のチーム運営の組織安定化を実現。
2024 年に独立し、プレイザー株式会社を起業。
繋がりたい業種
自社で業務改革・DXを推進したい企業様
既存プロジェクトが炎上もしくはうまく進んでいないプロジェクトで悩まれている企業様
プロジェクトマネージャーを育成したいIT企業様
須賀代表取締役と繋がりたい方はこちら