株式会社SubAccount 上田 隼人

企業のサブアカウントとして、共に歩み、共に成長する。

Screenshot

Bowers注目ポイント

株式会社SubAccount様は

・クライアントに代わってオフラインインタビューを実施し、営業で活用できる成果事例を制作
・営業資料・提案書・HP・LP・PRメディアなど、多様な用途に活用できる形で納品
・月5万円から丸投げ可能で、手間なく導入できる
・代表者のフットワークが軽く、さまざまな案件に柔軟に対応可能

事業内容

企業の営業活動を支援するために、成功事例の制作・活用支援 を行っています。
注力サービスの「SeiCa」では、クライアント企業の顧客に代わってインタビューを実施し、営業資料や提案書、PRコンテンツとして活用できる形で成果事例を制作・納品 します。
第三者視点でのインタビュー によって、企業が直接聞きづらい導入の決め手や成果を引き出し、競争力のある営業ツールとして活用できるよう支援します。

その他、以下の事業を展開しています。

SNSマーケティング支援:企業の公式アカウント運用代行・内製化支援・SNS広告運用
インフルエンサーマーケティング:企業のPR戦略に応じたインフルエンサーの選定・キャスティング・プロモーション設計
動画・デザイン制作:SNS向けの動画コンテンツ、企業のブランディングを強化するデザイン制作

ここが他社と違う!

・第三者視点のインタビュー だからこそ、クライアントが直接聞きづらい内容も深掘りできる
・営業資料・提案書・PRメディアなど、幅広く活用できる事例制作
・丸投げOK!インタビューから制作、活用まで一貫して支援
・導入企業では、営業資料に事例を加えただけで受注率が向上

会社情報

会社概要

会社名:株式会社SubAccount(サブアカウント)
所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西二丁目8番4号 EX恵比寿西ビル5階
事業内容:
成果事例を活用した営業支援サービス「SeiCa」
SNSマーケティング支援(アカウント運用代行・内製化支援・SNS広告運用)
インフルエンサーマーケティング
動画・デザイン制作

会社設立経緯

SNSマーケティングや動画制作を通じて、企業の発信支援を行う中で、「営業の説得力を高めるために、成功事例の活用が不可欠」 だと実感。
しかし、多くの企業が 「事例を作る時間がない」「クライアントに依頼しづらい」 という課題を抱えていました。
そこで、企業の代わりに事例を制作し、営業で活用できる形にするサービス「SeiCa」を立ち上げました。

会社詳細はこちらを

プロフィール

1997年生まれ、愛知県岡崎市出身。
WEB制作会社→SNSマーケティング・インフルエンサーマーケティング会社を経て独立。
趣味:居酒屋開拓、家系ラーメン、サウナ、野球観戦

繋がりたい業種

・BtoBサービスを展開している企業(営業に事例を活用したい企業)
・マーケティング会社 / 広告代理店 / Web制作会社(協業できる企業)
・コンサルティング・営業代行企業(クライアント向けに事例制作を提案できる企業)

上田代表取締役と繋がりたい方はこちら