合同会社Refix 三浦 塁
フォロワーじゃなく、見込み客が集まるX運用

Bowers注目ポイント
月額29,800円で、X経由の“紹介・受注”が毎月発生する!?
「何を投稿すればいいかわからない」「毎日続かない」
そんな経営者の悩みを解決する、経営者アカウント特化型のX運用サービスです。
AIと実績テンプレを活用し、
✅月60本の“見込み客に刺さる投稿”を完全自動生成
✅採用・集客にも活用できるブランディング投稿もカバー
✅反応データをもとに内容を改善し、反応率UP
既に
・月3件以上の紹介を獲得した経営者
・X経由で単価100万円の案件を受注した企業など成果事例が多数。
SNSは続かない、けど成果は欲しい。
そんな方こそ試す価値ありです。
事業内容
経営者・個人起業家向けのX(旧Twitter)運用代行サービス SNS初心者でも、Xを活用した営業・集客・採用を“自動化”できるよう支援します。
■ 提供サービス内容(一部抜粋)
① 投稿コンテンツ自動作成(AI+テンプレ活用)
* 月60本(1日2本ペース)の投稿をAIと独自テンプレで自動生成
* 見込み客に刺さる構成(共感→価値提供→CTA)を実装済
② 投稿代行・スケジューリング
* 投稿タイミング・内容を最適化し、自動で配信
* 忙しい経営者の手間ゼロ運用
③ ブランディング・採用向け投稿も対応
* 採用やパートナー獲得目的の発信にも対応
* 企業理念・代表の想いを投稿に反映
④ 効果測定&改善レポート(月1回)
* 投稿の反応データを分析
* 翌月以降の投稿内容をブラッシュアップ
⑤フォロワーアッププランもご用意
* 1ヶ月に800フォロワー増加を目的
【特徴】
月額29,800円-の低価格でプロレベルのX運用
SNS営業・集客を“誰でも・毎日・自動で”実現
フォロワー数ではなく「紹介・受注」にフォーカスした設計
経営者のブランディングと信頼形成も同時に支援
ここが他社と違う!
①【営業成果ファースト】
他社は「フォロワー数UP」や「バズ狙い」にフォーカスしがちですが、
Board Xは“紹介や受注が発生する投稿”に特化しています。
→ ゴールが明確だから、経営者の行動目的と直結。
②【営業テンプレ × AIの自動投稿】
投稿60本すべてが「営業成果に繋がる構成」で自動生成。
→ 他社は運用担当者の力量に依存するのに対し、Board Xはノウハウが仕組み化されている。
③【安価でも質が高い】
月額29,800円という価格でサービスを実現。
→ 他社では10万円以上かかることも多く、中小経営者でも導入しやすい価格帯が魅力。
④【“発信が続かない経営者”のための設計】
投稿継続やテーマ選定が一切不要。
→ 他社では「素材提供必須」や「一部自力投稿」が求められることが多いが、Board Xは完全丸投げでOK。
⑤【実績のある営業型SNS運用専門チーム】
SNS運用のプロ×営業支援のプロがタッグを組んで設計。
→ フリーランスやマーケ特化代行とは異なり、“営業成果にこだわるプロチーム”が対応。
会社情報
会社概要
会社名:合同会社Refix
代表者:三浦 塁
所在地:〒999-8421 山形県酒田市米島字上広面8
設立:2023年
事業内容:
* SNS運用代行(X/Instagram/YouTube)
* SNSを活用した営業支援・集客支援
* 経営者・起業家向けSNSブランディング設計
* SNS内製化支援/研修事業
主なサービス:
* 営業特化型X運用代行「Board X」
* 動画×SNSプロモーション支援
公式サイト:準備中
お問い合わせ:r.miura@refix.jp
会社設立経緯
元地方銀行員として中小企業や個人事業主の資金調達・経営支援に数多く関わる中で、「良いサービスや実力があっても“発信力”が弱いために埋もれてしまう企業が多い」という課題を強く感じました。
その後、自らSNSを活用してビジネスを拡大させた経験をもとに、
「SNSを使いこなせば、誰でも営業力を持てる」
「地方や小規模事業者でも、全国を相手に勝負できる」
という確信を得て、2024年にSNS×営業に特化した運用支援会社「合同会社Refix」を設立。
営業経験がなくても、SNSで“紹介・受注・採用”が毎月生まれる仕組みを提供し、
「SNSから成果が生まれる世界」の実現を目指しています。
プロフィール
山形県酒田市出身。高校は酒田南、大学は立正大学で野球部に所属し、大学時代には野球系YouTubeチャンネル「クーニンズ」のメンバーとして活動。動画出演・撮影・編集を通じて「SNS発信の影響力と可能性」に強く惹かれる。
大学卒業後は地方銀行に就職し、中小企業や個人事業主の融資・営業支援を担当。現場で経営者と向き合う中で、「良い商品やサービスがあっても、発信力がなければ届かない」ことに課題意識を持つ。
その後、SNSマーケティング企業にてYouTubeやX(旧Twitter)の運用実績を重ね、2024年に合同会社Refixを設立。SNS運用代行・SNSを使った営業支援・経営者ブランディングに取り組んでいる。
繋がりたい業種
・リード獲得に困っている方
・SNSから採用をしたい方
・SNSを丸投げしたい方
三浦代表取締役と繋がりたい方はこちら